プロパンガス協会の公式BLOGです。料金・価格の適正化を推進する団体です。プロパンガスをご利用の方はご自身で料金診断ができます。勝手な値上げはしないガス事業者をご紹介致します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白子町ってどんな街?
●町紹介♪
▼地理
白子町(しらこまち)は千葉県長生郡にある町。
千葉県の中央部、九十九里浜沿いの北緯35度25~29分、東経140度20~25分に位置し、東京都心から約70km圏の地点にあります。
房総半島を左足の裏に例えると、白子町は土踏まずのちょうど反対側に位置しています。
九十九里沿岸の市町村の中では南部の地域の中でもやや南側から南部にかけての一帯となる。九十九里平野の中にあってなだらかな地形である。町の中心部を南白亀川という九十九里南部としては比較的大きな川が流れているため、他の九十九里南部の地域によく見られる用水の確保を目的とした溜池は無い。紀州の漁民「西宮久助」が漂着し紀州漁法である地引網を伝えた「九十九里いわし漁」発祥の地であり、江戸時代には漁業による繁栄があった。 今ではテニスのメッカとして知られている。
▼沿革
明治22年(1889年)の市制・町村制施行により旧14村が合併して、関村・白潟村・南白亀村が発足しました。
その後、白潟村が町制を施行。昭和30年(1955年)に、この1町2村が合併し、白子神社の名をとって白子町が誕生しました。
明治22年4月1日
(市制・町村制施行)
長柄郡 関村
長柄郡 白潟村
長柄郡 南白亀村
明治30年4月1日
(合併改称)
長柄郡・上埴生郡が合併
長生郡となる
昭和15年2月2日
(町制施行)
長生郡白潟村
長生郡白潟町となる
昭和30年2月11日
(合併改称)
長生郡白潟町・関村・南白亀村が合併
長生郡白子町となる
▼歴史
平成元年
•1月 白子温泉誕生(中里民宿)
•3月 関保育所新築移転
•4月 白子町民憲章碑庁舎玄関前に建立
平成2年
•2月 第1回九十九里ロードレース大会開催
•10月 町営アクア健康センター運営開始
•10月 町の花に「ひまわり」を制定
平成3年
•8月 第1回海外派遣実施(人財育成事業)
•11月 「九十九里地引網発祥の地記念碑」建立
平成4年
•3月 県営湛水防除事業白子第2地区(白潟)竣工
•4月 南白亀川北日当橋竣工
•8月 「白子サンフェスタ99」開催
•9月 コミニティ・プラント第1期工事竣工
平成5年
•7月 郡界道路(町道106号線)一部開通
•11月 第6回全国スポーツ・レクリエーション祭テニス、ソフトテニスの部開催
平成6年
•4月 第1回「チューリップ祭り」開催
•11月 第1回「白子カップテニス・ソフトテニス大会」開催
平成7年
•2月 長野県小谷村と姉妹都市提携
•2月 マスコットキャラクター「げんき君」を制定
•2月 コミニティ・プラント第2期工事竣工
•3月 町民サッカー場完成
•7月 第1回「南白亀川イカダのぼり大会」開催
平成9年
•3月 県営湛水防除事業白子第1地区(南白亀)竣工
平成10年
•10月 少年野球場完成
•12月 コミニティ・プラント第3期工事竣工
平成11年
•3月 白子都市計画が決定
•6月 新旭橋側道橋完成
•6月 宮後小橋竣工
平成12年
•3月 町公式ホームページ開設
•4月 介護保険制度スタート
平成13年
•1月 世紀越えイベント開催(中里海岸)
•5月 長生郡市広域市町村圏組合北消防署新庁舎完成
•5月 第1回「白子たまねぎ祭り」開催
平成14年
•3月 白子中学校屋内プール完成
平成15年
•3月 新旭橋(県道飯岡一宮線)開通
•4月 「ふれあいセンター」オープン(3地区)
•10月 町道101号線道路改良整備竣工(中里地区)
平成16年
•3月 内谷川松潟橋工事竣工
平成17年
•2月 内谷川高聖橋工事竣工
•8月 千葉きらめき総体(ソフトテニス・ホッケー競技)開催
平成18年
•3月 「全国小学生ソフトテニス大会」開催
•4月 小中学校で2学期制を施行
平成19年
•4月 国民宿舎白子荘とアクア健康センターの指定管理者制度導入
•4月 地域包括支援センター設置
平成20年
•8月 電子申請サービス開始
平成21年
•3月 内谷川市場橋工事竣工
•6月 東京駅行き高速バス運行開始
•7月 「全日本実業団ソフトテニス選手権大会」開催
•9月 「全日本社会人ホッケー選手権大会」開催
平成22年
•4月 白子産芋焼酎「南白亀」発売
•7月 ゆめ半島千葉国体炬火式開催
•9月 ゆめ半島千葉国体(ソフトテニス・ホッケー競技)開催
•9月 天皇皇后両陛下が行幸啓で白子町を御来町
平成23年
•2月 行幸啓記念碑建立
•2月 白子中学校体育館改築落成
•3月 東北地方太平洋沖地震発生(大津波警報発令)
平成24年
•3月 白子町テニスコート完成
•7月 長野県小谷村と災害協定締結
一部wikipedia引用。※一部白子町HP引用。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
フリーエリア
プロパンガス協会知っ得情報BLOG!!
プロパンガス協会公式ブログです。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
P R